家づくりお役立ち情報

木の住まいコラム

HOUSE BUILDING
INFORMATION

地震に強い家づくり【Part.4】

前回は地震の揺れと積雪・壁配置の関係についてお話しました。今回は、前回も登場しました「耐力壁」について詳しくお話します。

 

<構造上なくてはならない、耐力壁>

2016年の熊本地震では「震度7 M6.5」の前震のあと、「震度7 M7.3」の本震がやってきました。その後、1ヵ月の間に、1000回以上もの余震が続きました。

 

このように地震は、一度の揺れで収まるものではありません。住宅は1回の大きな揺れだけでなく、繰り返す地震にも耐え、さらに地震後も安心して住み続けられることが大切です。北陸の場合は積雪にも考慮し、その重みに耐えなければなりません。

そこで重要なのが、前回もお話しした耐力壁です。一口に耐力壁といってもいろいろな種類があります。

 

〈様々な種類のある耐力壁〉

大きく分けると、突っ張り棒の役割をする木材を柱と梁の間に斜めに入れる「筋かい」と、合板などの面の材料を使う「構造用面材」の2種類です。

筋かいを使用した耐力壁では筋かいの太さや、1本だけいれるのか2本を交差した形で入れるのかによって強さが変わります。

面材を使用した耐力壁では、使う面材の種類やその厚み、留める釘の種類や間隔によって強さが変わります。

それぞれの壁の「強さ」は壁倍率で表されます。数字が大きいものほど強い壁です。

 

 

世の中には、様々な耐力壁を使った、様々な工法があります。

では実際に地震に強い家を建てる際には、どんな工法を選べばいいのでしょうか。

 

<北陸型木の住まい研究会 オススメ耐力壁>

おすすめは、構造用合板を使った耐力壁「プレウォールパネル」を用いる「プレウォール工法」です。壁倍率は、3.3倍と5.0倍の2種類があります。

国土交通大臣の認定も受けている、優秀かつ安心な壁です。

 

<連続地震に強いプレウォール>

プレウォールは、構造用合板を柱と梁の間に隙間なく入れた構造となっています。

そのため地震で建物が揺れても、柱の間で合板が突っ張りしっかりと耐えることができます。

また縦に入った間柱で両面から合板を挟み込むことで、柔軟性を持たせながらも、より高い強度を実現しました。

柔軟性があるプレウォールは、連続して何度も発生する地震にも強いことが証明されています。

これは壁倍率の数値だけでは判断できません。いくつも試験を重ねたプレウォール工法だから言えるのです。

<プレウォールは、外部からの力を面全体で分散できる>

またプレウォール工法は、軸組と床、プレウォールパネルを組み合わせた「モノコック構造」です。

モノコック構造とはジャンボジェット機のボディと同じ構造で、どの方向から荷重がかかっても全体に力を分散し、部分的なひずみやくるいが生じにくくなっています。

これもまた、プレウォール工法の耐震性の高さのポイントです。

 

 

 

 

<プレウォール工法で、実物大の振動実験!>

百聞は一見にしかず!プレウォール工法では、実物大の家を建て、地震のように揺らす実験を行いました。

そのときの映像をご覧ください。

 

 

屋根に1mの積雪があるときに地震がきた場合を想定した実験でしたが、その結果、震度7を2回、震度6弱を8回、合計10回の加震に耐えられました。

試験体は、構造体のみでしたが、実際の建物では石膏ボードの強度も加わり、より一層強い構造となります。

 

またこの10回加震後の残留変形量は7.01㎜でした。この残留変形とは、地震が起こった際、その建物が危険かどうかを判断する「応急危険度判定」の目安にも使われているものです。

この結果からもプレウォールの建物が大きく損傷していないことがわかります。

つまり、大地震に遭遇しても、補修にかかる費用が抑えられ、無理なく早く元の生活に戻れるということです。

 

 

 

〈安心構造で、地震に耐えられる家づくりを〉

 

地震や台風などの災害から、命を守ってくれる家は当たり前の時代に来ています。財産まで守る安心の構造体で、繰り返す地震に耐えられる家づくりを目指しましょう。

 

次回は地震に強い家づくり、最終回。「あなたの家の耐震性能を見える化!」です。

説明を聞いてもいまいちピンとこない耐震性能。

そんなあなたの家の耐震性能を、さらに詳しく、分かりやすい動画で確認できる方法をご紹介します。

 

プレウォールのことをさらに知りたい方は、実物を見て、触れて、体感できるショールーム「ウッドリンク・ラボ」や、家の骨組みとなる柱や梁、プレウォールパネルの生産工程が見学できる工場見学も、随時行なっております。

お気軽にお越しください。 こちらから見学予約

 

地震に強い家づくりコラム

▷【Part.1】~北陸地方の耐震意識は、全国何位?~

▷【Part.2】~地震の揺れと地盤の関係とは?~

▷【Part.3】~地震の揺れと積雪・壁配置の関係とは?~