家づくりお役立ち
ウェブマガジン

-
- #家づくりお役立ちコラム
- #間取り・家事ラク
- #家づくりの豆知識
梅雨時期必見!浴室乾燥機の
賢い使い方こんにちは。北陸型木の住まい研究会の田村です。 雨の日が続き、洗濯物の外干しができない梅雨時期、部屋干しの生乾きの臭いに悩む方も多いのではないでしょうか。そんな時に便利なのが浴室乾燥機です。一方で、電気代がどのくらいかか […]
-
- #家づくりお役立ちコラム
- #断熱・省エネ
- #間取り・家事ラク
- #家づくりの豆知識
日差しをコントロールして快
適な暮らしを~パッシブ...こんにちは。北陸型木の住まい研究会の山田です。 みなさんは、住宅の「パッシブ設計」という言葉をご存知でしょうか?パッシブ設計とは、住宅への自然光の取り込み、風通しのよい空間づくりなど、自然の力を最大限に活用して快適な暮ら […]
-
- #間取り・家事ラク
デザイン?機能性?自分たち
に合った階段の選び方こんにちは。北陸型木の住まい研究会の多賀です。 みなさんのお住まいの家の階段はどこにありますか?昔ながらの家では廊下にあるものが多いのではないでしょうか。最近はリビングに階段を設けるデザインも多く見かけるようになってきま […]
-
- #ウッドリンクラボ
- #家づくりお役立ちコラム
- #断熱・省エネ
- #間取り・家事ラク
- #家づくりの豆知識
日差しをコントロールして、
快適で省エネな暮らしを...夏、冬ともに上手に利用したいのが太陽の日差しです。夏のギラギラ暑い日差しはなるべく遮りたい、でも冬のやわらかな暖かい日差しはたくさん取り込みたいですよね。日差しを取り込む窓は外観のデザイン的な観点からも重要ですし、プライ […]
-
- #ウッドリンクラボ
- #家づくりお役立ちコラム
- #断熱・省エネ
- #間取り・家事ラク
将来もずっと住める、老後も
意識した設計を住まいづくりをスタートさせた皆さんは、間取りや設備などワクワクしながら検討しているのではないでしょか。今ある不満や不便な暮らしから脱却して快適に暮らす未来を想像していますよね。もちろん今現在の快適を求めることは大切です。 […]
-
- #ウッドリンクラボ
- #家づくりお役立ちコラム
- #間取り・家事ラク
- #家づくりの豆知識
失敗談から学ぶ、後悔しない
家づくり~間取り編~十分考えたつもりでも、いざ住んでみるとこうすれば良かった、ここが不便だなと言う声は時代が進んでも後を絶ちません。せっかく建てるのなら後悔のない家づくりをしたいですよね。今回は気を付けるポイントをまとめました。間取りは、家 […]
-
- #ウッドリンクラボ
- #間取り・家事ラク
作り付け棚で、自分にあう収
納をみつけよう突然ですが、みなさん片付けは得意ですか?「あんまり好きじゃない」、「苦手だな」と思う方が多いのではないでしょうか。 それは収納スペースが少なくモノがあふれかえっていたり、あるいは収納スペースはあるけど雑然とモノがしまって […]
-
- #家づくりお役立ちコラム
- #間取り・家事ラク
オール電化住宅って停電のと
きは大丈夫?災害等で停電が発生。電気が使えなくなってしまったら・・・。 オール電化住宅はそうではない住宅よりも影響が大きそう、と思われるのは当然だと思います。しかしガスや灯油を使用する機器を使っているからと言ってリスクを回避できてい […]
-
- #家づくりお役立ちコラム
- #間取り・家事ラク
コロナで変わる!新築家づく
りのポイント新型コロナウイルスの影響で、自宅で過ごす時間が増えた人が多いのではないでしょうか。仕事は自宅からテレワーク、勉強もオンライン授業等、自宅で過ごすというスタイルが定着しつつあります。 アフターコロナで求められる新しい生活様 […]
-
- #家づくりお役立ちコラム
- #間取り・家事ラク
- #家づくりの豆知識
床別、ラクラクお掃除テクニ
ック!床材は部屋の雰囲気を決める重要なポイントのひとつです。また素肌でふれることが多いので、さわり心地はもちろん普段から清潔に保ちやすいかという点でも重要になってきます。 今回はフローリング、クッションフロア、フロアタイル、た […]
-
- #間取り・家事ラク
- #家づくりの豆知識
花粉を入れるな!
新築住宅でできる5つの花粉症対策花粉症の方には嫌な季節となってきました。 今や日本人の国民病とも言われる花粉症。 2008年に行なわれた鼻アレルギー全国疫学調査※では、花粉症の有病率は29.8%であるとのデータがでています。しかも同様の調査が行われた1 […]
-
- #間取り・家事ラク
- #家づくりの豆知識
部屋干しで発生する生乾きの
臭いを解決北陸は日照時間が少なく降水量の多い地域です。梅雨や秋の長雨の時期は、洗濯物を部屋の中で干すことが多くなります。 部屋干しは場所を取るし、見た目にも良いとは言えません。そして何より、生乾き特有の嫌な匂いがしま […]
-
- #間取り・家事ラク
- #家づくりの豆知識
完成邸見学会へ行ってみよう
<実際に住み始める前の家を拝見> 「家を建てよう」と思ったなら、常設モデルハウスとは別に完成邸見学会へも足を運んでみましょう。 完成邸見学会とは、実際に住み始める前の家を拝見させてもらうイベント […]
-
- #間取り・家事ラク
インナーガレージに憧れる!
<幅広い用途のインナーガレージ> 家づくりを考え始めたとき、インナーガレージを採用するかどうか迷う人も多いのでは。インナーガレージとは、建物内部に駐車スペースを確保したものを指します。 車やバイクが好きな人だ […]
-
- #断熱・省エネ
- #間取り・家事ラク
自然の風を上手に利用した
家づくりをしませんか?<自然の風を感じる暮らし> 夏が近づき気温が上昇してくると、エアコンを稼働することが多くなってきます。ただずっとつけっぱなしだと電気代が気になりますし、エアコンの風が苦手な場合は体調を崩してしまうこともあります。涼しけれ […]
-
- #間取り・家事ラク
掃除が楽な家ってどんな家?
念願かなって建てた新築の住宅は、いつもキレイな状態を保ちたいもの。この記事では、お掃除を楽にするポイントや工夫を、お部屋ごとに紹介!是非参考にしてみてください。
-
- #間取り・家事ラク
暮らしを彩る照明の話
―レイアウト編―住まいを計画していく中で、意外と迷うのが各部屋の照明計画。後回しになりがちですが、家を建てた後の電気代のことや、お部屋の雰囲気づくりを考えるとしっかりと考えておきたい部分です。この記事では知って得する各部屋ごとの照明レイアウトについてご紹介します。
-
- #間取り・家事ラク
暮らしを彩る照明の話
―基礎知識編―住まいを建てた後の失敗談として、意外と聞かれるのが照明関連のエピソード。照明計画を立てる際に、知っておきたい照明の種類や特徴、ポイントをご紹介します。
- 1
- 2