家づくりお役立ち
ウェブマガジン

-
- #家づくりお役立ちコラム
- #住まいのお金・保険・補助金
補助金が出ます!エクステリ
アは「木」でつくろう。【外構部の木質化支援事業】の2次補正予算が発表されました。 住宅の外構に指定の木材で、塀やウッドデッキをつくった場合、その塀の長さやウッドデッキの広さにあわせて助成金がもらえます。 これを機にエクステリアを「木」でデザイ […]
-
- #住まいのお金・保険・補助金
住宅ローンは借りられる金額
ではなく、返済可能な金...<家は人生でいちばん大きな買い物> 家は人生でいちばん高い買い物のひとつ。「教育費」「老後資金」と並び、人生最大の支出と言われています。数千万円というお金が掛かりますから、住宅購入そのものが、人 […]
-
- #住まいのお金・保険・補助金
忘れていませんか?
火災保険<「安心を買う」ために、火災保険に加入しよう> 自分たちの夢をいっぱい詰め込んだ住宅のプランニングが終わりました。契約・着工を終え、後は完成を待つばかり…。さて、ここで考えなくてはならないことがあります。それは火災保険で […]
-
- #断熱・省エネ
- #住まいのお金・保険・補助金
太陽光発電は、
蓄電システムとの併用がお得 2018年版<太陽光発電には売電収入という魅力がある> 太陽光発電というシステムについては、説明する必要のないくらいほとんどの方がご存知かと思います。自宅の屋根に設置したパネルが太陽光エネルギーを元に発電し、家庭の電力として使用でき […]
-
- #住まいのお金・保険・補助金
快適な暮らしは、定期的な点
検から<住宅に欠陥があったら保証はどうなる> 多くの新築住宅には、引渡後に定期点検のアフターサービスがついています。大きな問題にならないよう、定期的に点検へ来てくれるのはありがたいですね。 住宅の建設には、建築基準 […]
-
- #断熱・省エネ
- #住まいのお金・保険・補助金
消費税率10%になる前に、
お得に住宅を建てるポイント<19年3月までに建築請負契約を結べば、消費税率8%適用に> 2019年10月より、消費税が10%へ引き上げられます。「消費税アップの前に住宅購入を…」と考えている方に朗報です。 注文住宅の場合 […]
-
- #構造・耐震
- #住まいのお金・保険・補助金
地震保険は入るべき?
<火災保険とセットでなければ加入できない> 日本は地震の多い国です。阪神淡路大震災や東日本大震災、熊本地震のように震度5以上の大きなものも発生しています。地震による被害は、揺れや津波による建物の倒壊、火災な […]
-
- #断熱・省エネ
- #耐久・長持ち
- #住まいのお金・保険・補助金
補助金を使って、
お得に家が建てられる?家は一生のお買い物と言われており、大きな費用が掛かるもの…。高額な買い物となる家づくりに、様々な補助金が受けられることをご存知でしょうか。この記事では、家を建てる際、必ず知っておきたい補助金情報をご紹介します。